VRChatでは、Unityというゲームエンジンを使ってアバターやワールド(自作ステージ)を作成します。
ただし、常に最新のUnityが使えるわけではありません。
なぜなら、VRChat側が特定のUnityバージョンに合わせて動作するよう設計されているからです。
Unity 2022.3.6f1(LTS)
※2025年7月現在、VRChat公式がサポートしているバージョン。
Unity Hubから 「Unity 2022.3.6f1」 をインストールする必要があります。
このバージョンは LTS(Long Term Support) 版で、長期的に安定して使えることが保証されています。
VRChatで使うSDK(ソフトウェア開発キット)は大きく分けて2種類:
SDK名 | 用途 | 説明 |
---|---|---|
VRC SDK3 - Avatars | アバター作成用 | 表情、リップシンク、ステーション(椅子など)などが扱える |
VRC SDK3 - Worlds | ワールド作成用 | ワールド内のギミック(ポータル、イベントなど)を制御 |
これらは、Unityの正しいバージョンで使わないと正常に動作しません。
たとえば、Unityのバージョンが1つでも違うと「Uploadボタンが出ない」「エラーでビルドできない」といった問題が起きます。
トラブル内容 | 原因 | 解決策 |
---|---|---|
SDKを入れても何も表示されない | Unityのバージョンが非対応 | 推奨バージョンに合わせてUnityを再インストール |
アップロードできない | VRC SDKが古い or Unityの不一致 | VRChat公式サイトから最新のSDKを再ダウンロード |
ビルドでエラーが出る | 他のアセットと競合 | 最小構成でテストしてみる(新規プロジェクト推奨) |
VRChat公式がバージョンを更新すると、次の場所でアナウンスされます:
VRChatアプリ内のアップロード画面に表示される警告
Unityバージョンを変更する時は、プロジェクトを完全にバックアップしてから行うのが安心です。
1.Unity Hubをインストール
2.「インストール」タブから 2022.3.6f1 を選択
3.モジュールで「Windows Build Support(IL2CPP)」を必ずチェック
4.プロジェクトを新しく作成 or 既存プロジェクトのUnityバージョンを切り替え
VRChatは非常に複雑な同期処理やリアルタイムのアバター動作を含んでいるため、
Unityの細かい内部挙動まで考慮して開発されています。
そのため、推奨以外のバージョンで動かすと不具合が起きやすく、
最悪の場合「アカウントBAN対象になるコンテンツ」をアップロードしてしまう危険も。
・VRChatではUnityのバージョンを厳密に守る必要がある
・推奨は「Unity 2022.3.6f1」+最新のVRC SDK
・Unity Hubでバージョンを管理・切り替えしながら作業を行う
・非対応バージョンではアップロード不可・エラー発生の可能性あり