VRChatでは、音声チャットとテキストチャットの両方を活用して、他のユーザーとコミュニケーションが取れます。それぞれの使い方を詳しく解説します。
VRChatでは、マイクを使ってリアルタイムで会話できます。デフォルトでは「押しっぱなしで話す(Push to Talk)」モードになっていますが、設定で「常時オン(Always On)」に変更できます。
1.メニューを開く
→ VRモードなら「Yボタン(Oculus)」「Bボタン(Vive)」、デスクトップなら「Escキー」を押す
2.[Settings](設定)タブを開く
3.マイクの設定を確認
・[Microphone] で使用するマイクを選択
・[Mic Sensitivity](マイク感度)を調整
・[Push to Talk] をオフにすれば常時オンで話せる
・ミュートになっていないか確認
→ メニューのユーザーアイコン横にマイクのマークがあるので、ミュートされていれば解除
・Windowsのマイク設定をチェック
→ 「サウンド設定」から、正しいマイクが選択されているか確認
・ワールドの設定による制限
→ 一部のワールドでは、デフォルトでミュートされることがあるので、設定を変更する必要あり
音声での会話が難しい場合や、静かな環境でプレイしているときは、テキストチャットを活用できます。
VRChatでは、PC版でのみテキストチャットが利用可能です(VRモードでは不可)。
Enterキー を押すとテキストチャットウィンドウが開く
メッセージを入力して Enterキー で送信
一部のワールドでは、テキストチャットが無効になっていることがある
フレンドリストのDM(ダイレクトメッセージ)はVRChatの標準機能では未対応
・「音声+テキスト」両方を活用する
→ 例えば、大事な情報はテキストでも補足すると、全員が内容を理解しやすい
・ジェスチャーを活用する
→ VRモードなら手を振るなどのアクションで感情を伝えられる
・マナーを守る
→ 公共ワールドでは、周囲のユーザーが不快に思わないように発言やボリュームに注意